20160301 twitterがタマゴなのは本当は

Podcast『3色丼』 トーク番組
当サイトではGoogle AdSense広告の表示、Amazonアソシエイトでの商品紹介をしています。




「最近の粕谷、大丈夫?」と思ってた人がもしこれを聴いたら…。
それがひとつの答えでした。
2月はお疲れさまでした!

なるべくちゃんと寝たほうが良いですよ。

3月20日・21日には中澤まさとも出演ライブ第二次スーパー代々木大戦です!
どうぞ盛り上がりまくっていきましょう。

…番組の後半が、なんと信じられない展開に。


(後日記)

2徹した粕谷はもう限界を迎えたのでした…

心配してくれた方が飲みに誘ってくれたりしてギリギリ頑張っていた粕谷だったのですね〜

<粕谷のtwitterアイコンがタマゴ>

「ビジネス病み」ってなんだよ(笑)
でも…少し思い出すな〜そんなこともあったな〜

粕谷「あんなに自分の顔を見せないで発言するって気が楽になるんだって」

Aパートは2人して色々と大変だった2月にいただいていたメッセージから〜

<どうしても捨てられないもの>

粕谷「思い出だよね」

中澤「何せ僕の場合は憶えてないことのほうが多いから」

粕谷「わかる!」

記憶力が霞な自分をわかっているからこそ、モノに記憶を委ねているのは確かですよね〜。

中澤さんは小学校で作った「将来の夢」の粘土工作が…“本を持ってマイクの前に立ってる”という〜

中学のころにはアフレコごっこをカセットテープに録音して…!

粕谷「それYouTubeに上げよう!」

中澤「やだよぅ!」

…いまからでも公開したいな〜30年近く前のやつ〜!

幼い頃のホームビデオは恥ずかしくて上書きして消しちゃった粕谷ですが…本当に今思うともったいないですね〜

Bパートはなんと!中澤さんが「終電なので帰ります」!

本当に信じられない展開で粕谷の独りしゃべり発動…

手元の台本を見ると収録日が2月29日らしいので…まさに録って出し!!

で…公開前の企画の話をしはじめていますが…
何だったんだろう?全然憶えていませんでした(笑)

どうやら『ザ!世界仰天ニュース』の件だと思いますが…

で、最後に冒頭の「アイコンがタマゴ」のフォローなのですが

粕谷「本当にダメになりかけた時は…本っ当にツイートすらしないから(笑)」

twitterで何かしら呟いているうちはまだ(ギリギリ)大丈夫だよというネタばらしでしたね〜

タイトルとURLをコピーしました