twitterばっかりしてるから、twitterの話ばっかりになる粕谷の狭さ!
ちょっと反省…、ですが、そんな粕谷幸司のtwitter、これからもよろしくです。
さて今回は、
「肌色のタイムライン」から始まりまして、
なぜか…“それひま”さんからのメッセージを読みつつ、
「元気回復」の話。
2人とも「しばらくウジウジする」タイプなのですが、
例えばアニメ・特撮・漫画。例えば飲酒・人に話す。
インプットしたり、アウトプットしてみたり…ね。
あとは、90年代J-ROCKでも、聴いてみたりね!
(後日記)
「たれ目」好きだった粕谷が「つり目」も好くなってきたりしながら
中澤「ファン同士が繋がっていくのも楽しいからね」
粕谷「ファンの人たちが横の繋がりみたいのつくって“みんなで応援してくれるか”も大事」
平居さんからのメッセージで「失敗して凹んだ時の元気回復の仕方」
中澤「1日〜2日くらいはズルズル引きずる」
「お酒飲んじゃう」粕谷がそれでも大丈夫なのは…「お酒に弱い」から〜
Bパートは「90年代J-ROCK縛りのライブ」に出ることになった中澤さんが「全然浮かばなかった」話。
TM NETWORKばかりだった中澤さんに対して、Mr.ChildrenやB’z、GLAYあたりも通ってきた粕谷でした。
ずーっと音楽の話をしているのも珍しい回だな〜