前回の配信を経て、またひとまわり(One-Size)大きくなってお送りしてまいります!
ドキドキの感覚、皆さんと一緒に楽しんでみたいですね~。
○緊張しまくる粕谷の“悩み”
○緊張はするけど、丁寧にやっていこう
○ProjectHermit PART1 『図書室のネヴァジスタ THE FOOL-Reading Live-』制作進行中!
○フォーステージ プロデュース公演 朗読劇「銀河鉄道の夜」も、進行中!
○まだまだあるよね…“緊張の瞬間”
あぁ~っ!ドキドキするぅ~っ!\(^o^)/
(後日記)
応援いただいて震えるような気持ちは今でも大切です
人前に出ようとする人なのに緊張しいの粕谷。
視野が狭くなる感覚がどうにも悩みでした…。
極度の緊張への対処は、場数とかで乗り越えていくしかないですよね〜。
それに比べると中澤さんは現場では落ち着いているのでした。
あ〜そう!この頃は自宅のイスをバランスボールにしてたんですね〜。
Bパートではパンフレット制作など慣れない作業で緊張している中澤さん。
最後の方では、ヒーローショーや舞台でのアクシデント話で盛り上がっています。
音源問題は…現代ではPCにデータを入れたりとかテクノロジーの進化で改善してきています。