おまけ11:『Alliance vol.6』を終えて

粕谷幸司の「ゲスト中澤まさとも」ver.平居 粕谷幸司の「ゲスト中澤まさとも」ver.平居
当サイトではGoogle AdSense広告の表示、Amazonアソシエイトでの商品紹介をしています。




あらためまして…『Alliance vol.6 -Reading Live-』ありがとうございましたっ!
ご来場くださった皆さんからの「楽しかったです」が、何より僕らへのご褒美でした。

Project One-Size×三澤純一『Alliance vol.6 -Reading Live-』ありがとうございました!
○いただいたメッセージをご紹介しつつ、振り返ってみる自分たち
○「出し切った!」「演り切った!」今回の“4本立て”の構成について
○ライブならでは。“あの場”だけの楽しさって、あるんだよね。
○次にやるなら…、どんなのにする!?

すっかりタップリ、今回のライブについて話してしまいました。
ご来場になれなかった皆さんには…、ぜひ次回への期待をつないでいただければ!


(後日記)

3人での出演を、感想メッセージもいただきながらじっくり振り返るのは好いですよね〜。

【直前】朗読ライブ『Alliance vol.6』の、僕らの見どころ・聴きどころ
大学では映画のシナリオを専攻していながら、学生演劇では演出やら音響やら、色々と学ばせていただきました。あの頃の経験も、おおいに活かしています!みんな、ありがとう。粕谷幸司です。一緒にProject One-Sizeというユニットを組んでいる...

当時のリーディングライブの思い出話は、今から振り返るのは難しいですが…。

脚本を担当した中澤さんの話。

アドリブを盛り込みまくった話。

「その場だけのもの」になるライブって…もったいないけど醍醐味というか…そんな感じありますよね。

中澤「次もしもやるなら…全部ワンサイズのリメイクでやりたいな」


そして粕谷の「ワンサイズの脚本の制作」話。

同時配信ドラマ(コント)を休止するまで、ほとんど「A4用紙1枚に収まるもの」でした。

タイトルとURLをコピーしました